| 1937年1月 | 九州精密機械製作所として発足、機械加工部門の生産を開始する | 
| 1937年12月 | 鍛造、機械加工、製缶工場を新設し、操業を開始する | 
| 1949年3月 | 各種フランジの製作を始める | 
| 1953年11月 | 社名をミナト機工株式会社とする | 
| 1969年6月 | 夕原工業団地に進出し、鍛造及び機械加工部門の新増設に着手する | 
| 1978年7月 | 本社及び黒崎工場を夕原工場に統合し、鍛造から機械加工までの一貫生産体制の確立を図る | 
| 1991年2月 | φ2600リングローリングミル及びφ4000NCターニングを導入 | 
| 1996年3月 | 1500トン鍛造油圧プレス及び15トン大型熱処理炉を導入 | 
| 1997年3月 | 本社事務所落成 | 
| 2001年4月 | アルミ専用の加熱炉を設置。本格的にアルミ鍛造事業を開始する | 
| 2003年4月 | 直方工場操業開始 | 
| 2003年10月 | 本社工場、アルミ専用加熱炉を増設 | 
| 2006年3月 | 本社工場、エネルギー転換事業により加熱炉を全て天然ガス炉に転換 | 
| 2007年3月 | ISO9001:2001認証取得 | 
| 2010年9月 | 本社工場、φ3000NCターニングセンタを導入 | 
| 2014年3月 | 本社工場、PCSAW530導入 | 
| 2015年1月 | 本社工場、2000トンプレス、5TON熱処理炉、高機能冷却水槽を設置 | 
| 2016年1月 | 本社工場、15TON熱処理炉設置 | 
| 2016年3月 | 本社工場、PCSAW720導入 | 
| 2018年1月 | 直方工場、1000TONプレス設置 | 
| 2019年1月 | 直方工場、天然ガス炉2基設置により燃料を全て天然ガスに転換 | 
| 2019年3月 | 本社工場、PCSAW720導入 | 
| 2020年4月 | 最新の社内生産管理システムの導入 | 
| 2021年3月 | ISO14001:2015認取得 | 
| 2022年9月 | MKFホールディングスによる株式会社検査技研の完全子会社化 | 
| 2022年12月 | 本社工場、アルミ専用加熱炉を増設 | 
| 2025年9月 | 東京営業所開設 |