社員ブログ
映画サークル クルージング編!!
2025-07-22
今回はロケ地巡りの一環としてみんなで北九州市の工場夜景観賞クルージングに行ってきました(^_-)
小倉港を出港し洞海湾の海岸沿いの工場群を抜けて、映画やドラマの撮影でもよく使用される
若戸大橋をくぐって戻ってくるコースで、夜になると工場の灯りがキラキラと輝き幻想的な夜景が
船上から鑑賞できるんです!
北九州市は日本新三大夜景都市に選ばれていて、ランキング1位で2回連続認定されてるんですよv(^_^)v
いざ小倉港を出港です(^ω^)
夜景ナビゲーターさんの案内を聞きながら洞海湾をぐるっと周遊します!!
だんだん日も暮れて工場夜景がキラキラしてきました。
この赤い大きな橋が若戸大橋で1962年の建設当時は東洋一の吊り橋と言われてたそうです(=゚ω゚)ノスゴイ
夜間はライトアップされてとてもきれいなのでこのクルージングの一番人気の眺めです(^_-)
北九州市は映画やドラマの撮影の誘致を積極的に行っていて、先日もライトアップされた
若戸大橋でドラマの撮影があってました!
今回もサークル仲間で楽しい活動ができました\(^o^)/
夏に向けてビアクルージングの企画もあるそうですので、
みなさんも一杯飲みながら船上夜景を楽しんでみてはいかがでしょうか(●´ω`●)
それでは次回のブログお楽しみに!
さよなら、さよなら、さよなら(^.^)/~~~
フォレストアドベンチャーに行ってきました!!
2025-07-08
リフレッシュサークルです!
今回は『フォレストアドベンチャー添田』に行ってきました~(^▽^)/
「フォレストアドベンチャー」とは自然の木々や地形を活かした屋外アスレチックです!
ちなみにサークルでは2回目の開催ですが、筆者は初参加 & 高所が苦手な者です!
ひいぃ~~~((((;゚Д゚))))
動画で講習を受け、ハーネスを装着していざ出陣!!
アスレチックまでは廃線になった線路を歩いて向かいます!おしゃれ!記念撮影!
現場到着!見上げると果てしなく高い~~~(;・∀・)
練習コースで軽く感覚をつかんで、いよいよ本番のステージへ!
高あああああい!!足が震えますΣヾ(;`・Д・)ノ
高いところが大丈夫な人たちは怖いながらも楽しく攻略していきます!
なんとかついていこうとする高いところ怖い組!
時にはメンバー同士で助け合いながらも! ※引っ張り上げようとしています。
ジップラインが最高でした!! ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
結果、最後らへんは少し高所も克服できて楽しく登ったり渡ったり滑ったりしました!
サークルの皆でスリリングでとびきり楽しい体験ができました!!
また行ってみたいと思いました!!ご覧の皆さんにもオススメですよ~(^▽^)/
ミナトガーデンのお花たち ~ 2025ビワの木編 ~
2025-06-30
ミナト裏駐車場のビワの木をふと見上げると
オレンジ色の大量の実がたわわになっているのを発見!!
さっそく収穫して、ミナト民で美味しくいただきました♪
↑
収穫!手でかんたんに取れました♪
少し小ぶりで可愛いビワたちでしたが、とってもジューシーで
あっという間に完食(*^_^*)
2025年、ミナトガーデンはビワの木が豊作でした☆彡
来年はどんな木々が実をつけてくれるか今からとても楽しみです(*^▽^*)
フットサルサークルがいただきました!
2025-06-23
記念すべき100回目のミナトブログは、フットサルサークルがいただきました(*^^)v
いつもは、とある町営の施設でひっそりと練習している我らですが、
今回はなんと、ギラパーク東田でプレイしてきました( *´艸`)
天気はあいにくの雨模様でしたが、芝生の上でのびのびとプレイができました。
いつもの土のグラウンドと比べるとみんなの動きも格段に違いました!
応援に来てくれたミナトサポーターやキッズたちも加わり、楽しく一緒にプレイしました☆
こんな感じで、のんびりゆる~くやってる感じが伝われば幸いです(*^_^*)
来て下さった皆様、本当にありがとうございました。次回は差し入れをお願いします!
また、外国人実習生の2人が退職ということでプレゼントを贈りました。
良い壮行試合となったのではないでしょうか(^o^)
ミナトFCでは、練習試合をしてくれる相手を募集しています!(^^)!
ご連絡待ってま~す('ω')ノ
バーベキュー大会を開催しました
2025-05-27
先日、新入社員の歓迎会という名目でバーベキュー大会を開催しました。
当日は晴天、風が強かったですが気にしない気にしない。一休み一休み。
まずは協力し合って会場づくりをし、開始前に先行部隊が焼きそば作り。
待ちに待った定刻を迎えると、声高らかに、いざ「かんぱ~い!!」。
ここぞとばかりに焼いては食い、飲めや歌えや。飲みにケーション。
中盤、景品をゲットすべくゲーム大会に必死にトライ!!。なんと一位は貴重なお米!!
そして今回、入社された3人のフレッシュな挨拶に耳を傾け。更に続く飲みにケーション。
そして時は過ぎ…。楽しい時間は、過ぎるのが早いもので。
しかし、団結は深まり。最後は元気よく皆で「オォォ~!!」(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
今から、次の歓迎会が待ち遠しいです。ということで、実は今回が99回目のブログでした!!
次回は、いよいよ100回目のブログということになりますので皆さんお楽しみに~。(⌒∇⌒)ニンニン