お知らせNEWS

お知らせimageお知らせimage

社員ブログ

☆お別れ会…そして新たな仲間と☆

2022-07-19

6月にグエン・ヴァン・チェンさんのお別れ会をしました。
ミナトでは数名の外国人実習生を受け入れていますが、チェンさんもその一人。
2018年にベトナムから来日し、4年間ミナトの鍛造場で働いてくれました。

【社長と一緒に/右がチェンさん】


【みんなで記念の一枚】


お別れ会では、社員みんなの気持ちで出し合った餞別とプレゼントを手渡し
チェンさんのベトナムでのご活躍を願ってお別れとなりました。
帰国後もたまには日本やミナトのことを思い出してくれるといいな、なんて願いつつ。。。(*^-^*)
チェンさんのますますの飛躍を心より応援してます!!

そして…
新たに7月に実習生として来日したのがボ・ボ・ナインさんです。
ミャンマー出身の28歳(^^♪
母国で3年間日本語を勉強していたとのことで、会話もとてもお上手。
これからの意気込みを聞いてみると、「頑張ります!」とガッツポーズを決めてくれました。



慣れない日本での生活や日本語でのお仕事、大変だと思いますが
ミナトの先輩たちもサポートしますので一緒に頑張りましょうね(・ω・)ノ!!

フレッシュな仲間も加わり、暑い夏にさわやかな風が吹きそうな予感です♪

ぬいぐるみや洋服の行きつく先は・・・?

2022-07-14

またまた、先日のチャリティーバザーの後日談です☆
社員のみんながたくさん提供してくれた、可愛いぬいぐるみや洋服たち。

これらを、リユース販売で国際貢献している会社に寄付しました(*^-^*)エッヘン!
どういうことかと言うと・・・??( ゚Д゚)

不用品を回収して販売している「リサイクルショップ」ってありますよね。
こういうショップの中には、集めた品物を発展途上国に輸出して、販売金の一部を
現地のNPOに寄付したり、ワクチンを購入して寄付したりする団体があるのです。。。

バザーで集まった洋服やぬいぐるみをショップに寄付したことで
必要としている世界の誰かにまた使ってもらえるし、販売金によって購入された
ワクチンが人の命を救うことにもつながるなんて・・・なんてステキ!!( *´艸`)

ぬいぐるみを寄付したショップに手紙も添えて送ったところ、ホームページで紹介されました☆☆


リユースで誰かに貢献できるなんて、素敵なSDGsですよね(*^-^*)

「聖小崎ホーム」さんを訪問☆

2022-07-07

ミナトからほど近い場所にある児童養護施設「聖小崎ホーム」さん
(社会福祉法人カトリック社会事業協会)を訪問しました(*^_^*)

先日ミナトで開催したチャリティーバザーで集まった「ぬいぐるみ」「おもちゃ」
「バザーの収益金」を聖小崎ホームさんに寄付しました☆

☆ホームの竹山施設長と一緒に☆


☆ぬいぐるみをプレゼント☆



突然訪れた大人にぬいぐるみを手渡され
施設のチビちゃんはやや緊張した面持ちながら受け取ってくれました (;^ω^)

ぬいぐるみやおもちゃ、みんな喜んで使ってくれるといいなあ( *´艸`)

では、また次回のブログをお楽しみに!!

綺麗な会社の秘密は…?

2022-06-29


こんにちは^_^

今回は、日々キレイになっている社内の実態調査をしていきま~す(^O^)/
 
 
まずは、前々から毎週月曜日に行っている会社回りの清掃活動!!
 

 



毎朝有志を募って行っている社内清掃活動です(*'▽') 



 
 

そして今回ピックアップする所は…(・ω・)

ミナトの事務所・食堂がいつもキレイな秘密を大公開!!

 
 
(ちょっぴり恥ずかしがりやなS田さん 笑)
 
 
社員が気持ちよく仕事が出来ているのは
S田さんが毎日細かく掃除をしてくれているお陰なんです(*^^*)
 
 
12月に、クリスマスツリーの写真とともにアップした
『ありがとう運動』でも、たくさんのありがとうが届いていました!!\(^o^)/
 
今後、ミナト機工がどこまで綺麗になっていくのか
乞うご期待!!(-ω☆)

チャリティーバザー開催\(^o^)/

2022-06-20


皆様こんにちは~!!
先日、とーっても久しぶりに社内イベントが行われました(^^♪
 
今回のイベントは社内でも初の試み!!”チャリティーバザー”です☆


このバザーは社内で物品提供を社員の方たちに呼びかけ
集まった商品で行われました(^_-)-☆

バザーでの売上金は児童養護施設などに寄付しようと考えています\(^o^)/

会社の外では食べ物屋台が出たり工場見学も行われました♪







フォークリフト操作のプロをお手本にして、、、

⇓実際に乗車体験も!!普段お父さんやお母さんが働いている会社を見ることが出来たり、 
貴重な体験に皆さんワクワクしていました(*^^*)




コロナ禍でずっとイベントが出来なかったのでとっても楽しい1日になりました~!!
 
ではまた次のブログで(^^)/

このページの上部へ