社員インタビューINTERVIEW

社員インタビューimage社員インタビューimage

検査グループ

松本 武瑠TAKERU MATSUMOTO

INTERVIEW検査業務のプロフェッショナルを目指して仕事に励みたい

検査グループimage

検査グループimage

業務内容を教えてください

機械加工品の寸法検査を担当しています。機械加工品とは、鍛造工程で製作された素材を旋盤やフライス盤などの工作機械を用いて様々な形状に高精度に作り出された製品のことで、部品としての最終形態です。それら製品をノギスやマイクロメーターなどの測定機器を使用し、お客様の設計通りに作られているかを確認することが寸法検査員の仕事です。製品の形状や寸法は機能性や安全性を緻密に計算されて設計されていますので、要求通りの寸法で作られているか、また寸法だけでなく、製品に傷や凹みが無いかを確認することで品質が守られます。ですから、検査業務は一瞬たりとも気が抜けない、責任が大きな仕事だと自負しています。

検査グループimage

どんなところにやりがいや喜びを感じますか

やはり、寸法不良を発見し、不良品の流出を防いだ時は安堵します。勿論、会社の仲間が不良品を作ったことについては、喜ぶべきことではないですが、私がそのミスに気付かず、その状態のままお客様の元で使用されて重大事故や損害につながることを想像すると恐ろしいですし、品質を守るという責務を果たせた充実感はあります。そして、当社の製品は高品質を求められる部品であることが多いので、そのような重要部品の検査を任されていることにやりがいを感じています。

検査グループimage

今後の目標を教えてください

日々、作業手順や段取りを工夫して、検査時間の短縮に取り組んでいきたいです。また、寸法検査以外にも非破壊検査や機械試験といった品質を確認する手法があるのですが、今後はそれらの業務もこなせるように経験を積んで資格取得にも挑戦し、検査業務のプロフェッショナルを目指して仕事に励みたいと思います。

検査グループimage

応募者にメッセージをお願いします

実は私の前職は自衛官でした。前職では「国」を、現職では「品質」を守っています。全く畑違いの転職でしたが、一人で黙々と集中力を高めて業務にあたる検査員の仕事はすごく性に合っていて、毎日がとても充実しています。また、検査員には手先が器用な方や几帳面な方、忍耐強い方が向いていると思います。少しでも興味のある方は安心して飛び込んできて下さい。私が先輩方にご指導頂いたように、次は私が皆さんをサポートします。

INTERVIEW社員インタビュー

このページの上部へ