社員ブログ
~雪の中の鏡開き2025~
2025-01-20
皆さん、お待たせしました(*^^*)
七草がゆを食べた後は、恒例の鏡開きです!
今年もSさん特製のちょっと塩味のきいたあまーいぜんざいがふるまわれました。
ぜんざいの他にも、さっぱりとした大根おろし餅にきな粉餅と、今年も勢揃いです♪
実は、昨晩から積もった雪の影響で、朝から出勤できる人が少なく
全員で食べられるか心配していたのですが...
この辺りでは久しぶりの雪景色でした!!
お昼休みには続々とミナト民が食堂に集合し、お昼休みが終わるぎりぎりまでしっかり、た~くさん美味しくいただきました(*^▽^*)
2025年も引き続き皆さんが安全で健康にすごせますように...☆
年賀式【2025年】
2025-01-08
明けましておめでとうございます。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。<m(__)m>
今年は年末年始休暇が長かった方も多いのではないでしょうか。
ミナトも長い休みが明け、1月6日が仕事始めでした。
ということで、今年の年賀式の模様をお届けします(^o^)
社長年頭訓示では2025年のスローガンが発表されました。
本年は「フレキシブル ~様々な変化に臨機応変に対応しよう~」をテーマに掲げます。
社内外において不確実な環境が見込まれる中、金属のようにフレキシブルに対応できるよう、社員一丸となり取り組んで参ります。
お茶で乾杯しました(・ω・)ノ 今年も健康・安全でありますように☆
恒例の福引大会を行いました。
一等賞を引き当てた今年の福男は・・・営業部のE氏でした(´▽`*)
その調子でどんどん福を呼び込んでください( `ー´)ノ
以上、年賀式の模様をお届けしました~。
今年もミナトブログをどうぞ宜しくお願い致します('◇')ゞ
今日で仕事納めです【2024年】
2024-12-28
いつもブログを閲覧していただきありがとうございますm(__)m
早いもので2024年もあとわずかですね!?
今日は一年の感謝の気持ちを込めて設備や道具など…大清掃を行いました。
before after
1500TONプレスもピカピカに生まれ変わりました( `ー´)ノ
そして、仕事終了後に…
ミナトの大忘年会で締めとなります(^-^)
2024年の営業は本日(12/28)で終了です。
大きなトラブルもなく、無事に仕事を終えることが出来ました。
2025年は1月6日からの営業となります。
来年もミナトの社員ブログをお楽しみに(^^)/~~~
☆今年もクリスマスプレゼントをお届け☆
2024-12-24
昨年に引き続き、児童養護施設と子ども食堂の子供たちへクリスマスプレゼントを
お届けしてきました!
1年間、募金活動とアルミ缶回収活動に協力してくれたミナト社員の気持ちが
た~くさん詰まったお菓子たちです(^^)/
児童養護施設では、施設長をはじめ、職員の方と1番年下の可愛い男の子が
出迎えてくださり、手渡しすることができました。
嬉しそうにBOXを覗き込む姿に、私たちの方が癒されたのでした(*^▽^*)
また、後日写真付きのお礼の色紙が届いてさらに心が温かくなりこの活動を続けていきたい!と
心に誓ったのでした(*^▽^*)
子ども食堂では、市民センターに集まった子供たちと一緒に、
ボランティアの方々が作ってくれた食事を食べて、さっそくプレゼントのお菓子を配らせていただきました。
折り紙などで遊んだ後、キャンドルサービスにも参加させていただきました。
全員で輪になってキャンドル灯した後、代表の方からこのようなお話がありました。
「『ありがとう』という言葉は『有難う』と書きます。私たちが日々このようにすごすことができるのは
決して当たり前ではなく、有ることが難しいことなのです。家族や友達、当たり前にすごせること全てに感謝しましょう」
キャンドルの灯を見つめながら、今私たちがこのようにすごせる幸せに改めて感謝して
1日1日を大切にしていきたいと思いました。
みなさんも感謝の心を忘れずに、大切な方とステキなクリスマスをおすごしくださいね・・・☆彡
☆ 今年もチューリップ植えてきました ☆キラキラ
2024-12-13
昨年に引き続き、“直方市チューリップフェア”の球根を植えるボランティアに
参加させていただだきました!
今年は念願の『ミナト機工株式会社』の立て札が付いたエリアに
球根を植えていきました。
前回は、一つ一つスコップで穴をあけての手作業が大変でしたが
今回は係の方の発案?で、ウッドフェンスを土の上に置き、隙間に
棒を突き刺して穴をあけ、その中に球根を次々と植えていく方法で、
あっという間に均等に植えることができたのでした(*^▽^*)
風が強くて寒かったですが、来年の春にはた~くさんのチューリップが
咲き誇るのを想像しながら、楽しい時間をすごすことができました!
チューリップの模様はまた、来年にお届けしますね!乞うご期待(*^▽^*)