社員ブログ
年賀式 【2024年】
2024-01-13
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
というわけで、新しい年がスタートしました。
仕事始めの日に年賀式を行いましたので、その模様をお伝えします。
まずは社長より、年頭挨拶として訓示をいただきました。
「2024年は”アグレッシブ ~新風を巻き起こそう~”をテーマに掲げます。
安穏な環境に決して浸かることなく、常にアグレッシブな姿勢で色々なことにチャレンジしていきましょう。」
製造部長のご発声で、皆で乾杯(お茶です)しました ^^) _旦~~
恒例のくじ引きで、一等賞を引き当てた強運の持ち主はA作業長でした!
年末年始はインフルエンザでダウンしていましたが、これでチャラですね( *´艸`)
本年もアグレッシブに情報を発信していきますので、社員ブログを宜しくお願い致します(*‘ω‘ *)
今日で仕事納めです【2023年】
2023-12-28
いつもブログを閲覧していただきありがとうございますm(__)m
2023年の営業は本日(12/28)で終了です。
今年も全員で大掃除を行い、仕事納めとなりました。
大きなトラブルもなく、無事に仕事を終えることが出来ました。
2024年は1月5日からの営業となります。
今年は色々な方から「ブログ見てますよ!」と声を掛けていただき、とても嬉しい一年でした。
来年も定期的にブログをアップしていきたいと思っていますので、
引き続き、ミナトの社員ブログの閲覧をお願いします。
ボランティア活動に参加しました。
2023-12-26
ミナトの工場がある、福岡県直方市では毎年3月にチューリップフェアが開催されています。
今回はチューリップフェアの会場となる河川敷にチューリップの球根を植えるボランティアに参加させていただきました。
まず球根を等間隔に並べます。
次にスコップで10cmほど土に穴をほり、その穴に球根を入れ、穴を埋める。
これが思ったより重労働でした…(;´Д`)
たくさんの方が参加されていて…延べ数百株を植えました(*^^)v
とても充実した時間となりました♪
来春、このチューリップが花開くのを楽しみにしています☆
皆さんも、のおがたチューリップフェアへお越しの際はミナトにも寄ってくださいね(^^)/
今後も色々なボランティア活動を続けていきたいと思います♪
☆ 子供たちへちょっと早めのクリスマスプレゼントを ☆
2023-12-21
いよいよクリスマスが近づいてきて、一気に寒くなってきましたね!
トナカイの鈴の音がとおーくで聴こえています(*‘ω‘ *)
さて、ミナトの募金奉仕活動のメンバーが、募金とアルミ缶回収で得た収益金を使って、子供たちへちょっと早めのクリスマスプレゼントにお菓子を届けてきました!
ミナト社員の協力のおかげで、今年は二か所の施設に贈ることができたんです(^^)/
↑クリスマス(BOX仕様)にラッピング♪
まずは、同じ区内の児童養護施設へ(^o^)こちらは昨年もクリスマスプレゼントを贈らせていただきました。
未就学児のお子さんへ直接お渡しできて、可愛い笑顔に私たちの方がた~くさん、癒されました(*´▽`*) 可愛い!!
そして、今年初めて「子ども食堂」の子供たちにもお菓子をお届けしました。
市民センターで夕食を食べた子供たちへ、こちらも直接お話して贈ることができました。
ボランティアでお手伝いされている方々のお話を聞いたり、子供たちと一緒に折り紙をして遊んだり、とても楽しい時間をすごさせていただきました!
プレゼントしたお菓子を配るお手伝いもご一緒させてもらいました♪
子供たちのHAPPY SMILEをたくさんもらって、私たちもほっこり(*^^*)
そして、これからもできる限りこの活動を続けていきたいと心に誓ったのでした☆☆
皆さんもステキなクリスマスをおすごしください・・・(^_-)-☆
ふいご祭りを行いました。パート2
2023-11-30
先日、ふいご祭りを行いました。
↓当日の様子です。(今回は前年に比べ他部門からも多くの参加者がいました。)
さて、前年のブログでは鞴(ふいご)という言葉について説明しました。
(気になる方は2022/11/29のブログを参照。)
今回は、調べていて気になったことについて、(以下、あくまで個人調べです。)
古くから、たたら師などに信仰されている金屋子(カナヤゴ)神(鉄の神、火の神)が居られます。
この金屋子神ですが、金屋子神、金山彦(カナヤマヒコ)神、天目一箇(アマノマヒトツ)神の三神同一神とされ、んっ?
伊邪那美(イザナミ)神が加(カ)具(グ)土(ツチ)神を生む際、病んで吐いた嘔吐物から生まれたとされる、えっ?
金山彦神と金山姫神(カナヤマヒメ)の御子神という説も。どゆこと。(・・?
また、天目一箇神ですが、大阪にあるその名も鞴神社に祭られており
製鉄などの神とされています。で、目一箇は片目という意味があるらしく…。
えっ、なんですと。(・・?
ちょっと深みにはまりそうになってきましたので、ここまでとして興味のある方は、
是非、調べてみてください。正解にたどり着けるよう応援しています。
こう考えると、いろいろなものに神様が居られます。
あらためて、物は大事にしなくてはいけないなとしみじみ思いつつ、
今回は、この辺でドロンしたいと思います。
では、また次回のブログで(^.^)/~~。ニンニン。